鋼FA一筋ですb(気をつけて)
最新TB
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
ブログ内検索
プロフィール
HN:
天駆
性別:
非公開
職業:
社会人
趣味:
ゲーム、ビデオ・音楽鑑賞(一部)
自己紹介:
鋼があれば生きていける。自分満足のブログです
フリーエリア
、JavaScriptが動作する環境が必要です。

昨日長々と書いたのがなくなり、暴言書いたけどやっぱりよくないよね。
ってことで再錬成してやろうじゃないか
と、いうことで理解、分解、再構築。の再構築ですっ 鋼好きのプライドにかけて!(あのプライドじゃないよ)
実はあまり進んではないのです(飽きた訳じではないんですが)
再構築ー難しひ;何書いてたか忘れたorz
マンガにも追いつけないですな。でも、今読んでるところにはあともう少しで追いつけそうです。絶対PSPの方が早いですがね^^
ってことで再錬成してやろうじゃないか

実はあまり進んではないのです(飽きた訳じではないんですが)
再構築ー難しひ;何書いてたか忘れたorz
マンガにも追いつけないですな。でも、今読んでるところにはあともう少しで追いつけそうです。絶対PSPの方が早いですがね^^
書きたいこととか全部書けるかなー。メモあるので少しは大丈夫だと・・・
ホークアイ中尉&グラトニー戦ではグラトニーが執拗に追いかけてきて大変だった
いくら回復しても攻撃してきて、大佐が無能に見えたわ;死ななかったけどね中尉避けてくれてたし。
どこぞの無能とは格が違います。ラスト戦のときなんか・・・逃げる場所が現れるのがやけに遠く感じた。 3人共同じ弱点だし、大佐は死ぬわ;次はハボックさんに攻撃が向くようにしても大変だったけど、ハボックさん回復使えて良かったよー。にしてもハボック少尉の顔が酷過ぎた;;スタッフー手を抜き過ぎです
+声も無いし;三木さんだけ声が入ってても迫力に欠けますよ
道が現れたて、大佐の番になったら「倒させてもらおうか」って・・・逃げるんじゃなかったのかよ!と思わず突っ込んでしまったよ
その後「もう無能とは言わせん!」だって、何言ってんのもう十分無能ですよー。
アル、中尉、大佐&ラストのでは なぜか戦意喪失した中尉が、バリバリに戦ってたし;大佐は無能だし(傷負ってるから仕方ないけど)
リン、ランファン&エンヴィー、グラトニー戦が一番戦い易かったな楽だった^^(今でも進行中です)
ランファンが優秀でしたしね。敵の攻撃避けまくり、誰かさん見習ってほしいよ;エンヴィーとグラトニーが遊んでるようだったよ リンの攻撃も使いやすかったし^^
2回目のエンヴィーが倒れる時「この」~とリンの台詞が被って「このおにぎりがぁ・・・」と聞こえた真面目に。ウケた
結局回復箱1つ残してクリアしました^v^ プライドの声なくてかっこ悪かった非常に。だって集中線だけでやってるんだもんね
会話パートでは、アルがランファンをタラシ込んでいたし、怒られても、何か気に障ること言ったかな?だし
これだから天然さんは
その後もウィンリィもタラシ込んでいたり・・・でも流石は幼馴染!軽ーく受け流しています。右から左へー受け流す~
リンから言わせるとランファンは、いじめられ易いそうで・・・うん。分かる気がする。エドは無理そうだけど;(別の意味で怒られるっていうか、ムッコロされるよ・・・。
羊を捕まえるのはもうやりたくないって思ったね;でも回復できるの貰えるからまたするな。2回目。っていつだよってね; 3回もやったのなんて初めてだよ
戦闘パートが好きなもので、あると選んじゃいますね^^
前にエドの番になったとき「バリンバリンの全開だぜ!」って言ってたけどいいのかなー。まだ先じゃないかーと言ってたら、そういうの結構あるし、キリがないですね・・・
絆レベルって、兄弟ので表すのはいいんですが、エドで上げた人をアルにも反映あるっていいのかと思ってしまうこの頃・・・。さらに言うなれば。
たとえば、リンだったらランファンとフーじいさんが以心伝心なはずだし。etc・・・
まぁ、ピナコばっちゃんとはなくてよかったけど、荒川さん描きそうな気がする(わかんないけど)
ばっちゃん見る度に上がってるー
とか思っちゃうんだよね~ 何といっても裏ヒロインですからーなんて
ホークアイ中尉&グラトニー戦ではグラトニーが執拗に追いかけてきて大変だった

どこぞの無能とは格が違います。ラスト戦のときなんか・・・逃げる場所が現れるのがやけに遠く感じた。 3人共同じ弱点だし、大佐は死ぬわ;次はハボックさんに攻撃が向くようにしても大変だったけど、ハボックさん回復使えて良かったよー。にしてもハボック少尉の顔が酷過ぎた;;スタッフー手を抜き過ぎです


道が現れたて、大佐の番になったら「倒させてもらおうか」って・・・逃げるんじゃなかったのかよ!と思わず突っ込んでしまったよ

アル、中尉、大佐&ラストのでは なぜか戦意喪失した中尉が、バリバリに戦ってたし;大佐は無能だし(傷負ってるから仕方ないけど)
リン、ランファン&エンヴィー、グラトニー戦が一番戦い易かったな楽だった^^(今でも進行中です)
ランファンが優秀でしたしね。敵の攻撃避けまくり、誰かさん見習ってほしいよ;エンヴィーとグラトニーが遊んでるようだったよ リンの攻撃も使いやすかったし^^
2回目のエンヴィーが倒れる時「この」~とリンの台詞が被って「このおにぎりがぁ・・・」と聞こえた真面目に。ウケた


会話パートでは、アルがランファンをタラシ込んでいたし、怒られても、何か気に障ること言ったかな?だし


リンから言わせるとランファンは、いじめられ易いそうで・・・うん。分かる気がする。エドは無理そうだけど;(別の意味で怒られるっていうか、ムッコロされるよ・・・。
羊を捕まえるのはもうやりたくないって思ったね;でも回復できるの貰えるからまたするな。2回目。っていつだよってね; 3回もやったのなんて初めてだよ

戦闘パートが好きなもので、あると選んじゃいますね^^
前にエドの番になったとき「バリンバリンの全開だぜ!」って言ってたけどいいのかなー。まだ先じゃないかーと言ってたら、そういうの結構あるし、キリがないですね・・・
絆レベルって、兄弟ので表すのはいいんですが、エドで上げた人をアルにも反映あるっていいのかと思ってしまうこの頃・・・。さらに言うなれば。
たとえば、リンだったらランファンとフーじいさんが以心伝心なはずだし。etc・・・
まぁ、ピナコばっちゃんとはなくてよかったけど、荒川さん描きそうな気がする(わかんないけど)
ばっちゃん見る度に上がってるー


PR
この記事にコメントする